箕面ビールの人気おすすめを紹介!販売店や通販についても解説!
皆様こんにちは!今回は箕面(みのお)ビールをご紹介します。
箕面ビールの産地は販売店、そしておすすめのビールをご紹介いたします!
最近ではスーパーでもクラフトビールが売られており、手軽に楽しめるようになってきました。
箕面ビールはその名のとおり大阪府箕面市で製造されているクラフトビールです。
お家時間が増えている現在、ぜひクラフトビールで楽しいひと時をお過ごしください!
箕面ビールとは?
この章では箕面ビールについて基本情報を紹介していきます。
どのような特徴があるのか。またどのような場所で作られているのかを紹介します。
またビールの価格帯についても紹介しいきます。
基本情報
ブルーパブ名 | MINOH BEER WAREHOUSE |
---|---|
住所 | 大阪府箕面市牧落3-14-18 |
営業時間 | 11:00~21:00(ラストオーダー 20:30) |
定休日 | 木曜日 |
ホームページ | http://www.minoh-beer.jp/ |
オンラインショップ | http://www2.enekoshop.jp/shop/minoh-beer/ |
アクセス | 阪急箕面線『牧落駅』 徒歩12分 |
地図 |
箕輪ビールの種類と特徴
大阪生まれの箕面ビールは一体何種類のビールを販売しているのでしょうか。
その種類は定番ビールが7種類に加え、期間限定のビールがシーズンごとに販売されています。
現在期間限定のビールは3種類販されています。 定番ビールは風味・度数ともに様々です。
香り豊かなビールからガツンと9%のしっかりしたアルコールを感じさせるものまであります。
本ページの最後にはおすすめビールを紹介いたしますので、是非自分の1杯を見つけてください。
箕面ビールの特徴としては収穫から製造までを一貫して自社スタッフが行うことにあります。
2002年までは麦汁を輸入して製造していましたが、現在は現地の農家の方と麦から生産を行っているとのことです。
更に麦以外にも、桃や柚子の収穫を手伝うなど、それだけ原料に対する愛情のこもったビールを作っています。
なかでも収穫する原料によって、作るビールのレシピを調整しているところにも愛情を感じますね。
価格帯
箕面ビールの価格帯は大体400円代。
1年中楽しむことができる定番シリーズでも季節限定シリーズでも400円代という手軽な価格で楽しむことができるのはとても嬉しいですよね。
通常よりも贅沢にホップとモルトを仕込んでつくられた「W-IPA」などはちょっとお高めの605円(税込)。
限定シリーズの「COFFFE IPA」は地元の珈琲屋さんとのコラボ商品で人気高く、こちらも箕面ビールの中ではお高めの605円。
箕輪ビールを飲むには?
箕面ビールを楽しむためには3つ方法があります。
- オンラインショップで購入する。
- 販売店で購入する。
- 箕輪ビールの提供店・直営店で後に有する。
それぞれの購入方法についてご紹介していきます。
オンラインショップ(通販)
まずオンラインショップで購入する方法についてですが、箕面ビールの製造メーカー株式会社箕面ビールさんではオンラインショップを自社で展開しています。
サイトURLは先程お伝えした基本情報にURLがあるのでそこからジャンプしてください。
家飲みセットやビールに関するグッズも合わせて購入することができます。
また、支払い方法については1回払のみなので注意してください。
販売店
クラフトビールの中でも有名な箕面ビールは全国の多くのお店で販売されています。
酒屋に限らず、百貨店やワインショップ、場所によってはセブンイレブンなどでも取り扱われており、とても気軽に楽しむことができます。
お酒を最近飲み始めた方にとっては、コンビニなど身近なお店で買うことができるのはかなり嬉しいですよね。
ただ、お店によっては取り扱っていない銘柄もあるかもしれないので、販売しているかどうか事前に聞いておくのがおすすめです。
提供店・直営店
箕面ビールは提供店や直営店でも楽しむ音ができます。
中でもおすすめなのは、工場から徒歩1分のところにある「WAREHOUSE」。
出来立ての箕面ビールを味わうことができるのはここだけ。
また、箕面ビールに合った料理を楽しむことができるため、より美味しく味わうことができます。
ボトルだけでなく樽生で提供しているお店もあり、より特別感を味わうこともできます。
ただ、ずべての提供店が生樽とボトル、どちらも取り扱っているわけではないのでご注意ください。
定番おすすめ箕輪ビール6選!
ではいよいよ、箕面ビールのおすすめを紹介していきます。
ぜひ、皆さんのぴったりなビールを見つけていただければと思います。
この章では株式会社箕面ビールのオンラインショップで販売されている定番ビール7種類、期間限定ビール3種類を紹介しています。
特に、期間限定ビールは売り切れになることが早いためお早めの購入をおすすめします。
MINOH BEER ピルスナー
- ボディ
- ライト
- ビアスタイル
- ボヘミアン・ピルスナー
- 発酵方法
- 下面発酵
- ABV(アルコール度数)
- ABV
- 5
- 産地
- 大阪府
- 原材料
- 麦芽、ホップ
- ブルワリー
- エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
MINOH BEER スタウト
- ボディ
- ライト〜ミディアム
- ビアスタイル
- スタウト
- 発酵方法
- 上面発酵
- ABV(アルコール度数)
- ABV
- 5.5
- 産地
- 大阪府
- 原材料
- 麦芽、ホップ
- ブルワリー
- エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
MINOH BEER ペールエール
- ボディ
- ライト〜ミディアム
- ビアスタイル
- エールビール
- 発酵方法
- 上面発酵
- ABV(アルコール度数)
- ABV
- 5.5
- 産地
- 大阪府
- 原材料
- 麦芽、ホップ
- ブルワリー
- エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
MINOH BEER ヴァイツェン
- ボディ
- ライト
- ビアスタイル
- ヴァイツェン
- 発酵方法
- 上面発酵
- ABV(アルコール度数)
- ABV
- 5
- 産地
- 大阪府
- 原材料
- 麦芽、ホップ
- ブルワリー
- エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
MINOH BEER W-IPA
- ボディ
- ミディアム〜フル
- ビアスタイル
- IPA(インディア・ペールエール)
- 発酵方法
- 上面発酵
- ABV(アルコール度数)
- ABV
- 9
- 産地
- 大阪府
- 原材料
- 麦芽、ホップ
- ブルワリー
- エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
MINOH BEER おさるIPA
- ボディ
- ライト〜ミディアム
- ビアスタイル
- IPA(インディア・ペールエール)
- 発酵方法
- 上面発酵
- ABV(アルコール度数)
- ABV
- 6
- 産地
- 大阪府
- 原材料
- 麦芽、ホップ
- ブルワリー
- エイ.ジェイ.アイ.ビア株式会社 箕面ブリュワリー
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は大阪府のクラフトビール・箕面ビールについて詳しくご紹介してきました。
全国どこでも手に入れることができるビールなので皆さん是非一度は試してみてください。
この記事を読んで箕面ビールのファンが一人でも増えてくれたらとてもうれしいです!