【人気のオーストラリアビール】販売店と銘柄と値段を詳しく紹介!

オーストラリアビールってどんなビール?

オーストラリアビール

オーストラリアの文化でもあるビールですが、最近ではクラフトビールが流行っています。

ラガーやエールビールが中心になっていますがそれ以外にポーターやボック、スタウトといったスタイルのビールもあります。

日本のビールとは味はどのように違うのでしょうか。

また種類が多い事で有名ですが種類はどのくらいあるのでしょうか。

地域ごとに種類があるようで、その地域に特別に結びついているビールの種類があるようです。

例えば南オーストラリア州の強い結びつきがある種類としては、「クーパーズ」や「ウエストエンド」などがあります。

この様に地域で色々種類があるようです。 今回はオーストラリアのビールについて味や種類値段などを紹介します。

また購入する方法やビールに合う料理なども合わせて紹介するので参考にして下さい。

日本のビールとは違う味

アジアのビールはヨーロッパのピルスナータイプのラガーを意識しながらそれぞれの国の風土に合ったビールになっています。

オーストラリアのビールは、イギリス風ですが味はアメリカのビールに近いと言われています。

日本のビールは、麦芽やホップで苦みやコクがありビール感がありますが、オーストラリアではビターと言っても苦みが少なく軽いイメージのラガービールだそうです。

アルコール度数は5%前後の物が多く日本とあまり変わらないようです。

オーストラリアビールのイメージは日本で言う発泡酒に近いのではないでしょうか。

オーストラリアビールの種類を紹介!

日本では、気軽に飲めるビールのほとんどがラガー系のピルスナーのみです。

オーストラリアでは、ビールの種類が豊富でクラフトビールが沢山あります。その中でも人気があるのが「ペールエール」と「IPA」です。

ペールエールはクラフトビールの定番で、オーストラリアで一番人気のあるビールです。

フルーティーなホップの香りが特徴で多くのブリュワリーで作っています。

IPAは、インディア・ペールエールのことです。

ペールエールのホップの量を増やしたものアルコール度数が高く華やかな香りと強い苦みを持つパンチの効いたビールです。

オーストラリアでは「ペールエール」と「IPA」のほかに「ピルスナー」や「スタウト」や「ウィートビール」の5種類があります。

値段はいくらぐらい?安い?高い?

オーストラリアでは物価が高い事が有名です。

オーストラリアビール買う場合は、日本と現地で購入したときの比較をしてみます。

おすすめのオーストラリアビール銘柄5選

VB(ビクトリアビター)

  • ボディ
  • ライト
  • ビアスタイル
  • ラガービール
  • 発酵方法
  • 下面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 4.6%
  • 産地
  • オーストラリア
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • ビクトリアビター

ー商品紹介ー

オーストラリアで言えば「VB]で、売り上げNO.1です。1980年代にビクトリア州で発祥しました。バーやレストランに必ずあると言われるほどのオーストラリア人に絶大な人気があるビールです。 きりっとしたのみ心地で苦みもほどほどなので、水の様に飲めるビールです。スッキリとして酸味のラガーと言った感じです。ホップは控えめで、モルト派も強いわけでもありません。 わずかに香ばしさが感じられ、穏やかな甘みと心地よい酸味があり、全く癖のない味わいです。 

クーパーズ(ベストエクストラスタウト)

  • ボディ
  • ライト〜ミディアム
  • ビアスタイル
  • スタウト
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 6.3%
  • 産地
  • オーストラリア
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • クーパーズ

ー商品紹介ー

クーパーズで定番商品で、オーストラリア産のビールで漆黒といって良い程の黒いビールです。スタウトの本来の意味「強い」が示す様にアルコール度数が6.3%と高めになっています。 添加物と保存料を使用せず、麦芽とホップだけで作られたビールです。麦芽は、ブラックモルトが使用されており、チョコレートの様な香りが特徴です。 スタウトの藁に飲みやすいので、ゴクゴク飲むとアルコール度数が6.3%と高めなので直ぐに酔ってしまいます。  

ブローリープレミアムラガー

  • ボディ
  • ライト
  • ビアスタイル
  • ラガービール
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 0.9%
  • 産地
  • オーストラリア
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ、ショ糖、大麦
  • ブルワリー
  • ビバヴィーノ

ー商品紹介ー

アルコール分0.9%以下で、さらにプリン体1mg未満なので、どんどん飲めてしまうビールです。アルコール度数が少ないので、お酒の弱い方でも飲みやすく仕上がっています。 味わいですが、完全なノンアルコールビールより、のど越しがよく飲んだ時に鼻からホップの香りが抜けます。低アルコール飲料でこの味わいは、かなりの高評価です。 この商品の驚くのは価格で1本約93円というお手頃価格です。是非試してみたいものです。 アルコール度数が低い事から、お酒が苦手な方や女性に人気があるようです。 

クーパーズ(オリジナルペールエール)

  • ボディ
  • ライト
  • ビアスタイル
  • ペールエール
  • 発酵方法
  • 自然発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 4.5%
  • 産地
  • オーストラリア
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • クーパーズ

ー商品紹介ー

このビールは瓶内二次発酵の為、ボトルの中には結構な沈殿物があるようです。公式サイトでは「ボトルを転がしてから飲む」というようなことが書かれています。 派手さはないですが、ほのかの感じるフルーティーな香りがします。飲んでみるとホップよりもモルトの風味の方がより感じられますが、コクが強いわけでもなくスッキリしています。 

クーパーズ(スパークリングエール)

  • ボディ
  • ライト
  • ビアスタイル
  • スパークリングエール
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 5.8%
  • 産地
  • オーストラリア
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • クーパーズ

ー商品紹介ー

このビールの飲み方は、軽く振ってオリを全体に行き渡らせて飲みます。すると濁りが強いビールになります。 口に含むとわずかに甘さを感じ、苦味がとても強いビールです。苦みの種類はピルスナーの様なシャープものではなく、むしろジワジワとした苦みです。後味は強う苦みの陰にほんのりとした甘さウィ感じます。 個人差があると思いますが、ビール好きの男性に好まれてそうです。 

日本でオーストラリアビールを買うには?

オーストラリアビールの缶ビール

オーストラリアではコンビニやスーパーなどでビールを含み酒類の販売は法律上禁止されているので販売していません。

購入する時は酒屋のみとなります。オーストラリアでは、物価が高いと有名ですがビールはどのくらい日本と違うのでしょうか。

日本とオーストラリアのビールの比較をしてみましょう。

日本の居酒屋でビールを飲むと1杯300円程度ですが、オーストラリアのバーで飲むと1瓶720円(1ドル:約80円)とかなり高めです。

オーストラリアでは瓶ビールで注文するよりサーバーで注文した方が安いと言われています。

一方、酒屋でビールを購入する場合、オーストラリアでは1ケース(24缶)が3800円~4700円で、日本で購入すると1ケース(24缶)8000円~とこちらもかなり高くなっています。

オーストラリアビールと合う料理は?

オーストラリア料理

オーストラリアではビールを飲むときには、おつまみなどを食べながら飲む習慣がなく、ビールだけを飲むようです。

日本人が観光などで行ったときによく注文しているおつまみを紹介します。

まずは、おつまみの定番と言われている「ウェッジィズ」と呼ばれるフライドポテトで、スイートチリとサワークリームをつけて食べます。

次が「ナチョス」と呼ばれるコーンチップの上にチーズやサルサソース、アボカドが乗ったメキシコの料理です。

家で飲むときは、チーズやクラッカー、ビーフジャーキーなどが定番の様です。

個人差がありますが、オーストラリアビールはサッパリしているので料理はスパイシーな物か味が濃いものが合う様です。

まとめ

いかがだったでしょうか? 意外とオーストラリアのビールについて知らないことが多かったかもしれません。

ビールについて知れば知るほど、より美味しく飲めるようになりそうですよね!

ビールについての知識を知り、充実したお酒ライフを送っていきましょう!

目指せ!ビールマスター!


この投稿をシェアする



← 前の記事 次の記事 →