べアレンのクラフトビールを世界へ広めたいー(株)べアレン醸造所の嶌田さんにインタビュー
041地元の食物を多く使った料理が特徴の直営レストランを営業し、Instagram・Twitterの総フォロワー2万人越えと根強いファンを多く持つ「べアレン醸造所」。
本社工場は岩手県盛岡市に構え、そこで味わえるクラフトビールは何度飲んでも飽きず、どんな料理にも合わせることができると好評です。
今回はそんなべアレン醸造所の専務取締役である嶌田氏にお話を伺いました。
伝統的な醸造設備で作った味わい深いクラフトビール
サケダラケ
コラボ商品や期間限定商品などたくさん商品を出されていると思うのですが 一番の人気商品はなんですか?
嶌田氏
量的にはおそらくべアレンのクラシックが一番売れていますね! 創業当初から作っている定番の人気商品です。
サケダラケ
創業当初から作っているんですね! クラシックの味や特徴はどうですか?
嶌田氏
ドルトムンダーというスタイルのビールなんですけど、100年以上昔の伝統的なドイツの醸造設備を使っているのでドルトムンダー中でもコクと味わいの深さのバランスが特徴となっています!
サケダラケ
伝統的な味わいのビール、とても気になります! ペアリングする食べ物などはどんなのが合うとかありますか?
嶌田氏
基本的にビールはどんな料理にも合うのが良いところなので、ペアリングで決めて選択肢を狭めたくはないなと思ってます。
嶌田氏
特にクラシックやべアレンの商品はビールだけである程度バランスが取れているので、料理と合わせなくてもそれだけで楽しめるようになっているし、それこそどんな料理にも合うようなビールになっています。
サケダラケ
食中酒としても飲めて、そのままでも楽しめるような商品なんですね!
社名の理由は地ビールらしさをなくしたかった
サケダラケ
会社名のべアレンというのはどういった意味が込められているんですか?
嶌田氏
べアレンというのはドイツ語で熊という意味なんですが、力強いビール職人のイメージに合うと思いこの名前にしました。
サケダラケ
確かにぴったりの名前ですね! 地ビールというと地名が入っていることが多い印象なんですが、なぜそういった名前にはしなかったんですか?
嶌田氏
地ビールが流行していた時代のビールは基本的に観光ビールだったのですが、私が起業した時にはそれがかなり厳しい状況だったので、地域名を入れた今までの地ビールと違うオリジナルのネーミングにしたいという思いがあってこの名前を付けました。
サケダラケ
地ビールらしくない名前にすると、地域に根強いという印象から離れてしまいそうですね。
嶌田氏
私はそこはリンクしないと思っていて、地域の名前が入っていなくても地域に根強いという印象から離れることはないと考えてます。 逆に地域の名前が入っている商品って日常的にあまり使わないんじゃないかな思うので、オリジナリティのある名前の方が地元の人も日常的に使いやすいと思いますね!
サケダラケ
なるほど、確かにそうですね! べアレンさんは私から見ても地域に根強い企業だと思います!
コアなファンを作っていく
サケダラケ
べアレンさんが創業当初からずっと変わらない大切にしていることやルールはありますか?
嶌田氏
もちろん地域に根差したビールを飲んだり楽しんだりする文化を作りたいというのは創業時から目指していて今も変わっていないところですね。 それと同時にファンを作っていくというところを意識しています。
サケダラケ
確かにSNSでの人気がすごくてたくさんファンがいるのがわかります! ファンを作るために意識していることとかはあるんですか?
嶌田氏
クラフトビール好きを取り込むというよりは、べアレンを好きな人を作っていく、岩手、盛岡が好きな人にべアレンを知ってもらう、そういうアプローチが大切なのかなと思っています。
サケダラケ
コアなファンを作っていくことが大切なんですね!
嶌田氏
そうですね、最初からコアな人は作れないんですけど、徐々に薄いファンの人から濃いファンにしていきたいという思いで活動してますね!
サケダラケ
すでにコアなファンは多いと思いますが、これからさらに増えていきそうですね!
起業のきっかけはただ美味しいビールが作りたかった
サケダラケ
会社を立ち上げたきっかけはなんですか?
嶌田氏
とにかく美味しいビールが作りたいという思いが一番でしたね。 きっかけとしては以前、クラフトビールブームが来たときに観光土産的な部分があってすぐ飽きられてしまっていたので、これではもったいないと思ったのが始まりですね。 私ももとからお酒が好きでいろいろと飲みまわっていたのですが、ビールに関しては大手企業の商品がほとんどでたくさんの味を楽しめないというのが面白みがないなと感じそれを変えていきたいと思っています。
サケダラケ
そんな思いがあったんですね。 創業してからずっとやってきたと思うのですが、べアレンさんが今一番取り組んでることとかってありますか?
嶌田氏
一昨年から第二工場もできて缶ビールも発売して、実績もついてきたので販路を拡大して全国や世界に広げていこうと考えています。
サケダラケ
海外への輸出も視野に入れていくということですね!
嶌田氏
そうですね、でも私たちからすると日本か海外かというよりは岩手県かそれ以外かという認識の方が強いですね。 もちろん海外へ商品を送る手続きとかには違いはありますけど。
サケダラケ
なるほど、日本だと全国の酒屋さんに卸すという感じですか?それとも飲食店とかですか?
嶌田氏
いろいろなところに卸していく予定です! クラフトビールの市場というのはまだまだこれからだと思っていて可能性はもっと広がっていくと思うので、ここという風にこだわらずあらゆる可能性を探って多くの人にクラフトビールがあるという喜びを知ってもらえたらと思っています!
工場見学もできる!
新型コロナウイルスの関係で人数制限はあるのですが、べアレン醸造所の本社工場では工場見学ができるようになっています!
それから、洋風料理を特徴としたべアレン直営のレストランも4店舗営業しているのでそちらもおすすめです。
そこでしか味わえない現地の味を楽しめます!
岩手県に寄った際には、現地でべアレンのビールを楽しんでみてはいかがでしょうか?
『(株)べアレン醸造所』
住所:〒020-0061 岩手県盛岡市北山1丁目3-31
電話番号:019-606-0766
営業時間:9:30~17:30
定休日:年末年始、1月22日
インスタグラム:詳しくはこちら
Twitter:詳しくはこちら
弊社公式サイト:詳しくはこちら
通販サイト:詳しくはこちら
住所:〒020-0061 岩手県盛岡市北山1丁目3-31
電話番号:019-606-0766
営業時間:9:30~17:30
定休日:年末年始、1月22日
インスタグラム:詳しくはこちら
Twitter:詳しくはこちら
弊社公式サイト:詳しくはこちら
通販サイト:詳しくはこちら
※新型コロナウイルス感染拡大により、店舗の営業内容が一時的に変更になる場合があります。最新情報については店舗まで直接お問い合わせください。