地域に密着した本場のブリティッシュパブを作りたい─ 鍵屋醸造所/cafe CLUB KEYの佐藤さん・重野さん

神奈川県の川崎市にある鍵屋醸造所が直営している「cafe CLUB KEY」。

鹿島田駅から歩いて1分の店内に入ると、まるでイギリスにいるかのような空間が楽しめます。

そこで味わえるクラフトビールは一般的な苦味が強いビールとは違い、苦味が少なく特有の甘味があり、ビールが苦手な人にも好評です。

今回はそんな鍵屋醸造所の代表である佐藤学氏と広報の重野邦尚氏にcafe CLUBE KEYの店内でお話を伺いました。

イギリスのパブのような場所を作っていきたい

サケダラケ
サケダラケ
素敵な店内ですね! メニューが色々ありますが、人気商品はなんですか?
佐藤氏
佐藤氏
料理だとフィッシュ&チップスが人気です!ブリティッシュパブなので、本場と同じサイズの大きい魚を使用しています。ビールならIPAが一番人気ですね。特徴の強いアメリカンIPAとは違って、イギリスのホップを使っているので、他店舗とは違った味わいが楽しめると思います。
サケダラケ
サケダラケ
フィッシュ&チップスとビールの組み合わせは最高ですね。ここのクラフトビールは女性でも飲みやすいような、ほのかに甘い香りと聞いたのですが、本当ですか?
佐藤氏
佐藤氏
そうですね。一般的にクラフトビールって結構ホップが効いていたりしますが、うちのものは少し違います。 というのも、実は元々イギリスに留学していた時があって、その時に行ったバーの雰囲気に感銘を受けたんです。そこから「これを日本でやりたい!」と思うようになりました。 ビールありきというよりは、そのイギリスのパブのように、雰囲気に合うビールを目指して作っています。イギリスのパブって公民館のようなもので老若男女が集まってお話のつまみに飲むような場所なんです。でも、日本はそういう文化があまり来ないので、ビール好きしか来ないようなビールというよりは、ビールが苦手な人でも飲んでいただけるようなビールを作っています。
サケダラケ
サケダラケ
ビールが苦手な人でも飲めるようなビール、とても気になります!店内もおしゃれですし、女性のお客さんが多く来そうですね!
佐藤氏
佐藤氏
老若男女問わず、いろんな方がいらっしゃいますが、女性の方は結構いらっしゃいますね。
重野氏
重野氏
女性のお客様はほとんど一人で来られる方が多いです。1Fがカウンターになっているので、他のお客様とも馴染めるんじゃないかなと思います。男性だとサラリーマンの方もよくいらっしゃいますね。お客さん同士で知り合いになることが多く、みなさんの仲がとても良いです。
サケダラケ
サケダラケ
お客さん同士で仲良くなれるのは、まさに目指していたブリティッシュパブのスタイルに近いですね!色々なお客さんの中でも、特にどんな人にこのクラフトビールを飲んで欲しいですか?

同じ味ではないことがクラフトビールの価値と面白さ

サケダラケ
サケダラケ
このクラフトビールはどんな人に飲んでもらいたいですか?
佐藤氏
佐藤氏
ワイン派の方にぜひ飲んでいただきたいですね。クラフトビールってそんなにキンキンに冷やして飲むものではないんですよ。逆に、赤ワインくらいの常温に近い温度で飲んでいただいやほうが、より香りの変化が楽しめます。それが赤ワインの飲み方に似ているんじゃないかなと思います。ワインが好きな方はこだわりがある方が多いので、そういう方に飲んでいただけると楽しいのかなと思います。
サケダラケ
サケダラケ
ワイン好きの人ですか!それは意外でした。 クラフトビールを作る上で大変だったことはありますか?
佐藤氏
佐藤氏
どれだけ酵母に良い環境を与えられるかが難しいですね。あと、うちのビールはドラム缶で作っているので、温度や湿度などはかなり気をつけて作っています。また、ビールを作った後は急冷しなければいけないので、その時の水道水の温度が季節によって10度以上差があってそこを調整するのが非常に難しいです。
サケダラケ
サケダラケ
そんなにシビアだったんですね...!
佐藤氏
佐藤氏
シビアですね...。温度が1度違ったら全然違う味になるので、それが逆に面白くて、常連の方は違う味も楽しんでくれています。「同じじゃない」という部分に価値があるのではないかなと思います。

お店の由来は007に出てきた「秘密基地」から

サケダラケ
サケダラケ
鍵屋醸造所さんの「鍵」にはどんな理由があるんですか?
佐藤氏
佐藤氏
「生活が楽しなったり、人と人とが繋がるきっかけの鍵となるような商品やサービスを提供する。」という意味が込められています。ただ、元々の理由は007の第一話に出てくるドクターノオっていう悪の親玉が住んでいる島の名前が「CLUB KEY」だからです(笑)実は一店舗目が住宅地の中にあったので、秘密基地のようなニュアンスを持たせるために、この名前にしました。
サケダラケ
サケダラケ
007からの名前だったんですね!(見たことなかったので知らなかった...!)ちなみに、ビールの名前の由来はなんですか?
佐藤氏
佐藤氏
私は元々バンドをやっていたので、そのビールに合うイギリスのバンドだったり、その曲名を使っています。 例えばMELLOW YELLOW IPAとかは、甘くてまったりした味なので、似たような曲を選びました。 イギリスのパブは地元のバンドマンが演奏して、地元の人がそこで飲むという文化もあるので、ここでも地元のアーティストの方に演奏してもらう機会を設けたりしていました。文化的なものを大事にしていきたいと思っています。

「楽しくなければ仕事じゃない」

サケダラケ
サケダラケ
鍵屋醸造所とcafe CLUB KEYで共通したこだわりはありますか?
佐藤氏
佐藤氏
楽しくなければ仕事じゃない。皿洗うだけにしても、楽しくやろうと。こっちが楽しければお客様も楽しんでもらえると思っているので。
サケダラケ
サケダラケ
それは本当にそうですね! おふたりはやっぱり元々クラフトビールが好きだったんですか?
佐藤氏
佐藤氏
イギリスに行った時にエールビールを初めて飲んで、それがきっかけで好きになりました。実は日本帰ってきてからは研究所で働いていて、その時は樹脂を研究していたんですけど、今ではこの醸造所の仕事が楽しいです。
重野氏
重野氏
僕は仲の良い同級生の友達に「最近どうしてるの?」って聞いたら「ビールを作り始めた」と言っていて、実際に静岡の方まで見に行ったら、地方再生も兼ねてビールの醸造所をやっていたのがとても面白いなと思ったんですよね。それから色んなところに行くようになり、どんどんハマっていきました。
サケダラケ
サケダラケ
それぞれ別のきっかけがあって面白いですね! 今後何をやりたいですか?
佐藤氏
佐藤氏
秋田出身なので、秋田でビールを作ったりしてみたいですね。あと、ビールを作るとなると設備に何千万単位でお金がかかるところで、うちの醸造所はドラム缶で作っているので設備投資がほぼ必要ないんです。普通2,000万ほどかかりますが、うちなら500〜300万で用意できます。なので、そういうものを作るのは面白いんじゃないかなと思っています。地元の副原料を使って、地元の水を使ってビールを作る。 各駅にビールを作るっていう気軽さでビールが作れるような感じで、小さなブルワリーさんを増やせるといいんじゃないかなと思います。今はビール作りってすごい人が作っているイメージがあるけど、実は結構そんなことなくて、おばあちゃんが漬物作るくらいのイメージで出来るんですよ笑 お金をかけずに醸造出来るという物を見せていければなと思っています。そうするとどんどんクラフトビールの知名度も上がるんじゃないかなと。それが理想ですね。
重野氏
重野氏
僕はいずれかビールを自分で作ってみたいと思っています。それこそ地方の小さい街とかで。他の仕事しながら始めて、ここで採算取ろうとせずに完全に趣味でやれたら楽しいかなと思っています。

実際に飲んでみました!

今回は『Brit Hop IPA』とWheatRabbitの2種類を飲んでみました!

『Brit Hop IPA』はとても飲みやすく、まろやかな苦味とコク、そして麦の甘味が感じられます。

主張しすぎないのに存在感のあるIPAは、他では飲んだことのないような味わいで、一口でファンになりました!

『WheatRabbit』は月桃を使用したベルジャンホワイトというスタイル。

桃とビールってどんな味がするのかな?とワクワクどきどきしながら飲んでみると、小麦を使ったホワイトビールならではの甘味と月桃本来の甘い香りが絶妙にマッチしてとても美味しかったです!

タップは約10種類、瓶は4種類ほど売っているため、ぜひ店舗またはオンラインでお試しください♪

地域に根強く社交場のように利用されている本場のブリティッシュパブのような「cafe CLUB KEY」。

そこで飲める鍵屋醸造所のクラフトビールはコロナ禍でもイギリスに旅をしてきた気分になること間違いなし。

期間限定のイベントなども多く行っているため、気になる人は公式インスタグラムをフォローしてみてくださいね。

『cafe CLUB KEY』
住所:〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田 1-19-7
電話番号:044-280-7905
営業時間:17:00~23:30(※緊急事態宣言中は12:00〜20:00)
定休日:年末年始
インスタグラム:詳しくはこちら
Facebook:詳しくはこちら
弊社公式サイト:詳しくはこちら
通販サイト:詳しくはこちら

 

※新型コロナウイルス感染拡大により、店舗の営業内容が一時的に変更になる場合があります。最新情報については店舗まで直接お問い合わせください。


この投稿をシェアする



← 前の記事 次の記事 →