【いわて蔵ビールとは?】特徴やおすすめ銘柄7選を紹介!

 

昨今、注目を集めているクラフトビール。 最近では海外のものだけでなく日本でも様々な種類のクラフトビールが製造されています。

日本酒の名産地、岩手県でも魅力的なビールが造られているのはご存知ですか?

今回は岩手県が誇る世嬉の一酒造が手掛ける「いわて蔵ビール」のご紹介をしていきます。

種類は?どこで買えるの?など、ビール好きさんには嬉しい情報をまとめましたので、要チェックです。

今年の夏はお洒落で美味しいクラフトビールで乾杯しましょう。

いわて蔵ビールとは?

「いわて蔵ビール」は岩手県の「世嬉の一酒造」により立ち上げられたクラフトビールブランドです。

1995年からクラフトビールの醸造を手がけ、国際大会受賞経験も数多くあるなど、ビール業界でも高い評価を得ています。

ここではいわて蔵ビールの生みの親「世嬉の一酒造」について、またその理念などについて解説していきます。

ビールの種類についても紹介していきますので、クラフトビールに目が無い方、色んなビールを飲んでみたい方には特におすすめです。

代表的な酒蔵「世嬉の一酒造株式会社」が醸造

いわて蔵ビールは岩手県の代表的な酒蔵、「世嬉の一酒造」によって醸造されています。

当酒造は、その前身「横屋酒造」は江戸時代創業、大正時代から名前を改め現在の「世嬉の一酒造」となりました。

長い歴史を持つその実力は確かなもので、数々の受賞歴とともに、最近ではアメリカやヨーロッパなどにも輸出され海外でも楽しまれています。

そんな酒造りのプロ達がその技と経験、知識を全て投入して造られたクラフトビールが「いわて蔵ビール」なのです。

素晴らしい理念

世嬉の一酒造の理念は「幸せ(しあわせ)の創造、当社を通じてお客様が幸せになること、当社を通じて社員が成長すること、当社を通じて地域が豊かなになること」です。

名前である「世嬉の一」にも「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す。」という由来があり、「皆の幸せ」を一番の理念に掲げています。

そのプライベートブランドであるいわて蔵ビールも同じ想いの下醸造されています。

最高の理念「一人一人のお客様の喜びの瞬間にプラスになる酒造り」をモットーに持つ世嬉の一酒造だからこそ、世界にも認められる日本酒やビールを造ることが出来るのです。

ビールの種類が豊富

いわて蔵ビールには常時7種類のビールがあります。

    • ヴァイツェン
    • 金色堂ゴールデンエール
    • レッドエール
    • 三陸牡蠣のスタウト
    • ジャパニーズスパイスエール山椒
    • インディアペールエール
    • オーガニック(自然発酵)ビールなど。

種類が豊富なので、その時の気分に合わせて楽しめるのが良いですね。

さらに季節限定商品も造られており、

    • バレンタイン限定の「ショコラスタウト」
    • 秋限定の「かぼちゃエール」
    • ホワイトデー限定の「キャラメルエール」
    • 秋限定の「スモークエール」

など興味深い商品がたくさん。

また、自分だけのオリジナルビールを醸造してくれるサービスもあります。

いわて蔵ビールを飲むには?

いわて蔵ビールを飲むには、いくつかの方法があります。

    • オンラインショップにて購入する方法。
    • いわて蔵ビールを取り扱っている、お近くの販売店での購入。
    • 提供店や直営店に赴いて楽しむ方法

それぞれの詳細に関しては、以下で解説していきます。

東京にも販売店や提供店があるので、いくつかそのご紹介もします。

オンラインや販売店で入手出来るのは、感染症が心配なこのご時世でも安心ですし、忙しい方でも手に入れられるので良いですね。

オンラインショップ

せっかくの美味しいクラフトビール、直営店で楽しみたいところですが、お手軽にオンラインで入手するのもおすすめです。

楽天やAmazonなど主要なオンラインショッピングサイトで取り扱いがあるので、今すぐ欲しいというわがままも叶えてくれます。

いくつかの種類のビールを好きな組み合わせで注文できたり、工場から直送してくれたりと、地方や東北から離れた場所にお住まいの方でも楽しめるのが嬉しいところです。

ただし、出来立てほやほやを楽しみたい方には不向きです。

また1本からの販売がないのも、お試しで購入したい方には不便かもしれません。

販売店

販売店であれば、1本から購入出来、持ち帰ってその日のうちに楽しむことが出来るメリットがあります。

いわて蔵ビールの取り扱いのあるお店は多くはなさそうですが、東京ではJR東京駅八重洲地下街にある「リカーズハセガワ」で手に入れることが出来るとの情報もあります。

クラフトビールの専門店等で探してみるのも良いでしょう。

下北沢にあるクラフトビールとクラフトサイダーの専門店である北沢小西など、日本のクラフトビールも数多く扱っているお店であれば運が良ければ出会うことが出来そうです。

大阪では、堺市にある「ヒビノビア」で6本パックの取り扱いがあるとのこと。

ただし、販売店での購入デメリットは、在庫や取り扱い状況などを事前に確認する必要があり、すぐには手に入らない可能性もあることです。

加えて、専門店でもなかなか出会えず、取り扱い店舗が少ないのもネックと言えます。

提供店や直営店

各地の提供店、もしくは直営店でその場で楽しむという方法もあります。

美味しいいわて蔵ビールを最高の状態で提供してくれる大きなメリットがありますね。

東京や大阪など提供店は各地にあります。

参考:https://sekinoichi.co.jp/system/wp-content/uploads/2016/02/shippinglist.pdf

渋谷にあるクラフトビールと日本酒の専門店「Taki 滝」もそのうちの一つです。

また、各地のビアフェスやビアバーなどのイベントにも出店されていることがあるので、そちらもチェックしてみると良いでしょう。

さらに美味しくいただきたい方は、南岩手にある直営店に足を運んでみるのも良いでしょう。

蔵元レストランせきのいち」では出来立てのいわて蔵ビールとともに美味しい食事も楽しめます。

ヴァイツェン・ペールエール・レッドエール・スタウトの4種お試しセットも、少量ずつテイスティングできるためおすすめです。

現在は感染症予防のため営業時間や営業日に変更があること、感染拡大防止のため現地へ赴くのが難しいことなどがデメリットかもしれません。

いわて蔵ビールの種類7選を紹介!

先にご紹介した通り、いわて蔵ビールには以下の7種類のクラフトビールがあります。

ヴァイツェン、金色堂ゴールデンエール、レッドエール、三陸牡蠣のスタウト、ジャパニーズスパイスエール山椒、インディアペールエール、オーガニック(自然発酵)ビール、 それ以外にも季節限定など多数の商品がありますが、今回はこの基本の7種類について詳しくご紹介します。

ヴァイツェン

  • ボディ
  • ライト〜ミディアム
  • ビアスタイル
  • ヴァイツェン
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 5
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

うっすらと白濁した見た目から、ドイツ語で「白」を表す名前を持つビール。ヴァイツェン酵母ならではの、クローブやバナナのような上品な香りが特徴です。コクがあり深みのある味わい。一般的に使われる大麦モルトでなく、小麦モルトが51%使用されています。優しく爽やかで、癖がないのでどんな人にも飲みやすく仕上がっています。

金色堂ゴールデンエール

ビール ギフト 地ビール クラフトビール いわて蔵ビール 金色堂 ゴールデンエール 330ml|sekinoichi
Yahoo!ショッピングで詳細を見る

最安値

330ml/1本

473円

(税込521円)

  • ボディ
  • ライト
  • ビアスタイル
  • ゴールデンエール
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 5
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

岩手県は平泉の中尊寺金色堂が、世界文化遺産に登録されたことを記念して造られたゴールデンエール。中尊寺金色堂を思わせる、金色に輝く見た目がとっても美しいビールです。ヨーロピアンホップ使用でグレープのようなフローラルな香りが特徴です。さっぱりとして飲みやすい仕上がりのため、ついゴクゴク飲んでしまうかも。インターナショナルビアカップ金賞受賞。

レッドエール

  • ボディ
  • ミディアム
  • ビアスタイル
  • レッドエール
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 5
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

赤みがかった琥珀色が美しい、レッドエール。焙煎されたモルトを使用されており、甘い香りとコクが楽しめます。バランスが良いので、食事に合わせても美味しくいただけます。一緒に食べるならお肉系や味付けの濃いものがおすすめ。キンキンに冷やして飲むのではなく、少し高めの温度にしてから飲むと良いでしょう。

三陸牡蠣のスタウト

  • ボディ
  • ミディアム〜フル
  • ビアスタイル
  • スタウト
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 7
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

牡蠣の身と殻を使って醸造した濃厚な黒ビール。アイルランドで19世紀末に作られていたオイスタースタウトを再現したものです。三陸広田湾で水揚げされた牡蠣の殻と身から作られています。牡蠣のビールと聞いても想像に難いですが、ローストした麦芽の甘みと苦みに、潮の香りがほんのり混ざりスムーズな仕上がりです。2006年ジャパンビアカップ金賞受賞で、世界的にも評価されているビールです。

ジャパニーズスパイスエール山椒

  • ボディ
  • ライト〜ミディアム
  • ビアスタイル
  • ハープスパイスエール
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 5
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

一関産の山椒の実を使用して醸造されたハーブエール。一部ホップの代わりに山椒を使用していることで、スパイシーな味わいに。柑橘系の爽やかなフルーツビールのような仕上がりです。スパイシーでありがならとっても上品な印象を持っています。和食もしくはさっぱりした食事が、日本独自の食材である山椒の風味によく合います。

インディアペールエール

  • ボディ
  • フル
  • ビアスタイル
  • IPA(インディア・ペールエール)
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 6
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

苦味が強調されたインディアペールエール。元々はインドからイギリスに輸出するために作られたビールで、劣化を防ぐためホップをたくさん使うことで苦味を強めて作られています。いわて蔵ビールのIPAに使用されているホップはなんと通常の4倍。特徴である苦味をさらに強め、インパクトのあるリッチな味わいに仕上げています。

オーガニック(自然発酵)ビール

  • ボディ
  • ミディアム
  • ビアスタイル
  • フリースタイル
  • 発酵方法
  • 上面発酵
  • ABV(アルコール度数)
  • ABV
  • 5
  • 産地
  • 岩手県
  • 原材料
  • 麦芽、ホップ
  • ブルワリー
  • 世嬉の一酒造

商品詳細

フルーティーな香りと酸味が特徴の自然醗酵ビール。オーガニック認定された有機麦芽・有機ホップを使用し、干し柿から採取した酵母で醸造されているため、身体にも優しいのが嬉しいポイントです。黄金色が見た目にも美しく、白い花のような香りと柔らかい酸味が絶妙にマッチしたビールです。ワインのように複雑みのある仕上がりになっています。

まとめ

岩手県が誇るクラフトビール「いわて蔵ビール」、試してみたくなりましたか?

実力派酒造「世嬉の一」がお酒とお客様への想いを籠めて造り上げたいわて蔵ビールは、各賞を受賞するなど世界的にも評価されています。

常時7種類のラインナップと季節限定商品があり、時期やシチュエーションに合った選び方ができるのも嬉しいポイントです。

いわて蔵ビールを楽しむ方法は、オンラインショップや販売店での購入、もしくは提供店や直営店で提供してもらう方法があります。

直営店で出来立てをゆっくり楽しみたいところですが、現地へ赴くのが難しい場合はオンラインで数種類のセットを購入し、気に入った種類が見つかれば、箱買いしてみるのも良いかもしれません。

いわて蔵ビールでゆっくりとおうち時間を楽しんでみませんか?


この投稿をシェアする



← 前の記事 次の記事 →